シナジスとは、RSウイルス感染による重篤な下気道疾患の発症抑制のための注射薬で、RSウイルス感染の流行期に接種します(鳥取県では例年9月から4月までの期間接種されます)。
接種対象のお子さまについては、以下の通り予定日より早く生まれた早産の赤ちゃんであったり、心疾患を有する赤ちゃんなど制約があり、また接種ができる年齢にも制限があります(下記【シナジス接種対象のお子さまについて】を 参照して下さい)。
子育て長田こどもクリニックではシナジスを接種していますので、お気軽にご相談下さい(接種施設案内)。
なお、基礎疾患の管理のために基幹病院へ通院されているお子さまにつきましては、基幹病院の主治医の先生とご相談の上、当クリニックでの接種が可能であることをご確認下さい。当クリニックでの接種を希望される方は電話でご予約の上受診して下さい。
接種の適応や実際の接種などについてご不明の点などありましたら、直接受付まで、もしくは電話でお気軽にご相談下さい。
【シナジス接種対象のお子さまについて】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
RSウイルス感染流行初期において
1)在胎期間28週以下の早産で、12か月齢以下の新生児および乳児
2)在胎期間29週〜35週の早産で、 6ヶ月齢以下の新生児及び乳児
3)過去6ヶ月以内に気管支肺異形成症の治療を受けた24ヶ月齢以下の新生児、乳児及び幼児
4)24ヶ月齢以下の血行動態に異常のある先天性心疾患の新生児、乳児及び幼児
5)24ヶ月齢以下の免疫不全を伴う新生児、乳児及び幼児
6)24ヶ月齢以下のダウン症候群の新生児、乳児及び幼児
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://chibaaiyu-kai.com/topics/pdf/synagis.pdf