【RSウイルス感染症】
・
・潜伏期間……感染から発症までの潜伏期間は2~8日程度です。
・症状
・鼻汁、鼻づまり
・咳、咳込み、ぜん鳴(ゼーゼー、ヒューヒュー)
・呼吸困難:多呼吸や肋骨の下がへこむ陥没呼吸などの呼吸困難
・無呼吸:生後0〜2か月の赤ちゃんにみられやすいです。
・診断
症状
周囲の流行状況;非常に感染しやすいため、周囲に感染者がある場合は 感染する可能性が高くなります。
検査キットによる検査: 鼻の奥から鼻水を採取して、簡易キットで検査します。10−15分程度で結果がわかります。
・治療
・ 根本的な治療はなく、症状に合わせた対症療法を行います。
咳、 鼻みず、鼻づまり、喘鳴等を和らげるお薬による治療
痰を取り除いたり、気管支を広げる吸入療法
※重症例は入院の上 酸素投与や人工呼吸管理を行うこともあります。