子宮頚がんワクチンについて:2023年4月1日から公費接種になります
子宮頚がんと子宮頚がんワクチン
子宮頸がんは主にHPV(ヒトパピローマウイルス)によって引き起こされ、子宮頚がんワクチンが全世界で推奨されています。当クリニックでは、特に9価ワクチン(シルガード9)の接種を行っております。対象者は小学6年生から高校1年生相当、またはキャッチアップ接種が可能な女性です。
接種方法
- 15歳未満は基本的に2回
- 15歳以上は3回接種が一般的です。
接種後には体調不良が出る場合もあるため、保護者の方の付き添いをお願いしています。
具体的な接種のスケジュールや注意事項
- このHP内の記事;予防接種Q &A〜
子宮頚がんワクチンの接種年齢、接種スケジュールについて教えて下さい
- 厚労省の資料:厚労省HP、厚労省シルガード9 Q&A、厚労省のリーフレット(概要版、詳細版)
この情報が皆様の健康管理にお役立ていただければ幸いです。何かご不明点、ご質問がありましたら、どうぞお気軽に当クリニックまでお問い合わせください。