目的
・生後1か月のお子様の健康状態を確認し、病気や異常を早期に発見します。
・栄養状態(体重増加など)や先天的な異常の有無を確認します。
・ご家族の育児不安の軽減やサポートを行います。
問診で確認する内容
・哺乳状況(母乳・ミルクの飲み方、量)
・体重の増加状況(1日25~30g以上を目安)
・排便状況(回数・色・便秘の有無)
・嘔吐や吐き戻しの頻度
・睡眠や機嫌の様子
・育児に関する心配事
健診で見つかりやすい異常
・長引く黄疸(便の色が白い場合は要注意)
・先天性心疾患(唇や爪の色、呼吸の異常)
・股関節脱臼の疑い(足の開きが左右で異なる)
・口腔内や目の異常(白色瞳孔など)
・体重増加不足、体重増加過多
正常と考えてよい所見
・生理的黄疸(徐々に改善)
・手足先の一時的なチアノーゼ
・授乳後の軽い吐き戻し
・鼻づまり、しゃっくり、いきみ、蒙古斑、生理的O脚